ストックが減って・・・

つかまっていた。

選択と集中って知ってる?

選択と集中とゾンビ

[Twitter] Twittenai ()

https://twitter.com/Twittenai

RT @levinassien: 日本の学術を守るための急務は若手の研究者たちを任期制という不安定な身分から解放して、思い切り好きな研究に打ち込める雇用環境を保証することです。「選択と集中」という幻想がどれほど日本の知的生産を損なってきたか、これだけの統計的事実が示されているの…

[Twitter] b4mori1 ()

https://twitter.com/b4mori1

RT @oshio_at: 聞かれた時に「うちら文系は年間100万もあれば十分なので、それをできるだけ多くの研究者に配って多様な成果が出るのを待ってほしい。何がヒットするかわからない世界なので。選択と集中はダメ」と言ったけれど、まあ全体の方針からして無理だろうなと思いながら。

[Twitter] anno_un ()

https://twitter.com/anno_un

選択と集中 正しい事を正しい方法で、 一定期間集中してやれば必ず結果が出ます。 正しい方法が大事です。 誤った方法で集中してやっても なかなか結果がついてきません。 まず正しい方法かどうかを、 判断出来る人を探すことからはじめましょう。

[Twitter] ponhiro51 ()

https://twitter.com/ponhiro51

まぁ義理チョコをやめる→選択と集中により、高額なゴデ●バのチョコが本命に合うから、売り上げが上がる、て狙いなんだろうが。

[Twitter] himituyo_uhuhu ()

https://twitter.com/himituyo_uhuhu

「商業化に近いところは、市場競争を歪めないためにも民間投資が中心になるべき。一方、実用化に遠い研究ほど、公共財として政府がやるべき場合が多い」 なら「商業化に近い研究には国から金を出さない!」という「選択と集中」が行われ、 「役立たないアピール」が学界の風潮になるのが本来のような

[Twitter] ComposingTogo ()

https://twitter.com/ComposingTogo

選択と集中」これを言い出すした時は大抵目論見が外れてうまくいっていない。打つ手がないのでとりあえず売れない物を切り離している状態。

[Twitter] ishikawa84g ()

https://twitter.com/ishikawa84g

RT @levinassien: 日本の学術を守るための急務は若手の研究者たちを任期制という不安定な身分から解放して、思い切り好きな研究に打ち込める雇用環境を保証することです。「選択と集中」という幻想がどれほど日本の知的生産を損なってきたか、これだけの統計的事実が示されているの…

[Twitter] memento228 ()

https://twitter.com/memento228

選択と集中、まぁ聞こえはいいんだけど、選択が間違っていた場合その組織ごと滅びてもいいという覚悟があってやってるんですよね、と選択の責任を問うのとセットだよなぁ、という話であり。言い方を変えると企業のモノカルチャー化ですな。

[Twitter] HMS_BlackPrince ()

https://twitter.com/HMS_BlackPrince

RT @levinassien: 日本の学術を守るための急務は若手の研究者たちを任期制という不安定な身分から解放して、思い切り好きな研究に打ち込める雇用環境を保証することです。「選択と集中」という幻想がどれほど日本の知的生産を損なってきたか、これだけの統計的事実が示されているの…

[Twitter] horiguchikesazo ()

https://twitter.com/horiguchikesazo